【自由に生きる人の行動習慣】自分勝手に生きるコツは●●
こんな質問・相談をいただきました。 【相談内容】 自分勝手に生きたいです。 「自分の好きなように生きよう」という内容を語る人は多いですが、実際にはそう生きれません。 たとえば、私はお墓参りが嫌いです。 亡くなった人に対し…
自分の可能性を広げる心理学・脳科学
2020.08.17 しんのすけ
こんな質問・相談をいただきました。 【相談内容】 自分勝手に生きたいです。 「自分の好きなように生きよう」という内容を語る人は多いですが、実際にはそう生きれません。 たとえば、私はお墓参りが嫌いです。 亡くなった人に対し…
2020.08.11 しんのすけ
どうも、しんのすけです。 「親がうるさくてイライラする」という相談をメルマガの方でいただきました。 これは年齢層の若い人の悩みと思われがちですが、実は成人した大人の方が持っている悩みだったりします。 子供なら「うちの親…
2020.08.10 しんのすけ
どうも、しんのすけです。 今日は『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』という小説を読み、衝撃を受けたので書評を書こうと思います。 ネタバレというか、本の内容やあらすじを書くので知りたくない人は閉じてくださいね。 …
2020.08.06 しんのすけ
今回は自分勝手に生きるコツについてです。 メルマガ会員さんから「仕事を辞めたいけど、周りに迷惑がかかるので辞められない」という相談をいただきました。 僕らは教育過程で、「周りに合わせなさい」とか「他人の気持ちを考えなさい…
2019.11.10 しんのすけ
嫌なことからは逃げましょう もしあなたが苦手なこと、嫌なことをやっていて辛いなら逃げましょう。 僕は26歳の時に建築業で現場監督をやっていて精神を病みました。 「これは明らかに自分に向いていない!」と思える職業だったので…
2019.10.30 しんのすけ
あの人ともう付き合いたくない… 日本では他人に合わせることが美徳とされていますよね。村社会の延長でしょうか。 でも、それで自分が疲れて相手が嫌いになってしまったらそれって本末転倒です! かといって「あんたは嫌いです、もう…
2019.09.17 しんのすけ
「友達がたくさん欲しい」 「異性にモテたい」 「ビジネスでたくさんのお客さんを集めたい」 こういうことは多くの人が考えていると思います。 偉そうに言っていますが僕もその中の一人です。 でも、なかなか上手くいかないのがコミ…
2019.09.16 しんのすけ
「一人でいる方が気楽だ」 「できるだけ人間関係は避けたい」 学生時代はこれでよかったんですが、社会人になるとなかなかそういう訳にもいかないですよね。 人間関係を避けていると、回り回って一番辛くなるのは実は自分だったりしま…
2019.06.30 しんのすけ
「相手が自分の話を聞いてくれない、受け入れてくれない」 という相談をいただきました。 僕はプロライターとして、『伝える』ということを学ぶために大量の時間とお金をかけて学びました。 結論から言うと、相手に何かを伝えたいとこ…
2019.06.29 しんのすけ
自分の言いたいことを我慢して、モヤモヤしていることがある人は多いと思います。 「こう言うと相手を傷つけてしまうんじゃないか」 「これを伝えると相手をガッカリさせてしまうんじゃないか」 「言ってもいいはずなことなのに、場の…
管理人:しんのすけ
職業:事業主
・コピーライター
・情報発信
・セミナー
・書籍執筆
・その他
▶︎YouTubeチャンネル
しんのすけ ノマド心理学
『自分の人生を生きる』というテーマで心理学・脳科学+旅を専門としたオウンドメディアLIFE LOGを運営しています。
自己紹介ページ
▶︎しんのすけについて